女昼飲み酒場放浪記

ダイエット中でもおススメなおつまみ3選

ダイエット中でも、晩酌はしたい!

はいノンカロリー糖質ゼロ、巷には色々なお酒は出回ってます。

でもでもでも、飲む人あるあるではないでしょうか?

お酒の糖質よりおつまみの糖質脂質カロリーが気になる!!でも食べなきゃ飲めない!!始まらない!!!


そんな方におススメなズボラ主婦厳選、調理無しのダイエッター向けのおつまみを3選ご紹介させていただきます。


この記事はこんな方におススメ

・ダイエット中でも晩酌、おつまみを食べたい!

・美味しいおつまみが無いか探してる

・安く低カロリーなおつまみを探している

ほたるいか 姿干し 浜浦水産

 先ずはこちら、、、浜浦水産さんのほたるいか 姿干しです!!

ホタルイカ私大好きで富山のコンビニで本格的なホタルイカの沖漬けや、姿干しが売られているのを見て感動したものです。

そんな私が一押しのホタルイカは浜浦水産さんの姿干し。

肝の苦みというか臭さが無く、食べやすいので珍味苦手という方でもどんどん食べれちゃいます。

生活習慣が乱れてる方こそホタルイカを食べよう

ホタルイカは他のイカよりもタウリンが多く含まれています。

タウリンとは、含流アミノ酸の一種で、体内で生成されますが少ないので食事からの摂取が必要とされています。

タウリンは牡蠣・しじみ・あさり・ホタテなどの貝類やイカタコなどの軟体動物に多く含まれます。

タウリンの役割は、胆汁の主要な成分である胆汁酸というのにくっつき、消化を助けるほか神経伝達物質としても働いていて筋肉に多く存在しています。

では具体的には何に効くのか??

・肝機能を助ける。

・コレステロール値を下げる

・動脈硬化を予防

・目の機能改善

・むくみの改善

に効くだけでなく、アルコールやアンモニアの解毒をして体外に排出させるのでお酒を飲む方には勿論、

角質層の水分保持やお肌のバリア機能の改善にも効果があるのでお酒飲まない方にもタウリンの入ったスルメイカはおススメしたい食材です。

タウリンは摂りすぎるのも注意です、国際タウリン研究会としは一日あたり300mgが接種目安だそうです。約4個が適量なので、食べ過ぎず適量を食べて健康維持や若返り効果を期待しましょう!!

口コミ

楽天での口コミをご紹介いたします!

良い口コミ

  • ワタが美味しすぎる
  • リピート者が多いのが味よしの裏付けですね
  • タバコ吸わないのにライター買っちゃいました
  • TVで登山家の方が紹介されていた
  • 発送の遅れもこまめにお詫びメールが来るので誠実

良くない口コミ

  • 届くまで時間がかかった
  • 少ししょっぱい生臭さもある

届くまで時間がかかったのはTVで紹介された時期と重なるので、恐らくキャパオーバーになってしまったのでしょう、私が2022年11月にオーダーした時はそんなに待つことなく届きました。

待った方も、待つ甲斐があったと称するほど美味しかったというコメントが多かった気がします。

国産炙りさばジャーキー

続いては風味絶佳 山陰さんから国産のサバを使用した炙りサバジャーキーのご紹介!

しっかりサバを感じられるジャーキーです。カルシウムたっぷりとれます。

ビール、日本酒や焼酎、ハイボールと相性抜群。

旬の時期に国産のとれたてのサバを港から5分の加工場に運び、冷風乾燥と熱風焼き上げで仕上げる製法で作られたサバジャーキーは常温保存可能なおつまみが出来上がりました。

脂の多いサバは常温保存が難しいので珍しい一品です。

こちら原材料に国産鯖以外に砂糖、食塩などを使う為、カロリーは100gあたり322kcalとなっていますが、1gあたり0.3kcal,ジャーキー1つあたり4gなので1.2kcalです!

商品は150gの大容量ですので数日に分けて召し上がると思います。と考えると、、、食べ過ぎなければカロリーは低い!!

なんでもそうですね(><)

こちらのジャーキー本当に変な味付けしていないので、食べ方に応用が効くんです!

アレンジ次第で、食事にもなります!!

マヨネーズに一味をかけて、、、炙りをまた炙って、、、

サバのパスタに、サバサンドにも、、、

素晴らしいズボラ食材、、、

食べた感想は、本当ボリューミー!

そしてサバ!!数個で大満足になるのでなかなか減らない!

1週間ちかくもちましたが、最後の方は少し臭みがあるものもあったのでなるべく早めに開封したらお召し上がりになるのをおすすめします!

口コミ

良い口コミ

  • 青魚が苦手でも食べられた
  • 美味しくてリピ買い、サラダのトッピングにも良いかも
  • 下戸ですが水かジャスミンティーのお供に!
  • サラミとかよりも罪悪感が少ないのに満足感ある!
  • 背中側の肉厚な身の噛みごたえと魚肉の味、腹皮の脂のジューシーさ、本当に美味しく魚臭さをあまり感じません。

良くない口コミ

  • 常温のまま置いておくとどんどん固くなる
  • 私には塩分が高めでした。
  • 乱切りの方が食べてて飽きないかな?
  • 味は美味しいけど生感が強いのか脂まみれで驚きました

固くなってきてしまうので、短期間で食べることをおススメします。

また人によっては塩分が強いと感じてしまうそうです。

4種ミックスナッツ

続いては自然の館さんから4種のミックスナッツ

有塩・無塩が選べて1000円は超えてしまいますが、700gの大容量

ナッツは1日30gと推奨されていますので、これだけで23日分!!コスパ良い!!

4種の内容は、生くるみカシューナッツアーモンドマカデミアナッツです。

国内の自社工場で徹底した品質管理のもと作られています。

ナッツにはオメガ3という体内では生成できない良質な必須脂肪酸が含まれていることで有名ですね。

植物性タンパク質や、鉄、亜鉛、カリウム、マグネシウム今流行りのファイトケミカル、植物繊維なども豊富に含まれているナッツ。

これをおつまみにしてワインやウィスキーなどと合わせてはいかがでしょうか?

ここでもアレンジ!!

私は、届いたら3つに分けます。

①はちみつ漬けにする

②ナッツを少し刻み炒ってドライフルーツやココナッツオイル、オートミールと混ぜフルグラに

③そのままで、、、

はちみつ漬けにすると、ヨーグルトにかけたりパンケーキにかけたり、、、チーズにも合いますね!!

また間食したくなったらナッツをそのまま5~6粒食べると満腹中枢が刺激されてどか食いしなくて済むとか、、

ダイエット効果もあるのでおススメです。

口コミ

良い口コミ

  • 早いし美味しい
  • ダイエットやおさけの おつまみに
  • オリーブオイルで煎りカレー粉と岩塩を絡めてお酒のお供にしたり、ケーキなどのお菓子にも使ってます!
  • 安くて美味しい

良くない口コミ

  • 年々減量されていく、以前は850gだった
  • 有塩なのに塩を感じない
  • 美味しくなくなった
  • 円安の影響かカシューナッツの割合が少なく感じた

などがありました。

やはり物価高がここにも影響されていますね。

以前よりも割高になってしむのはここだけでないはず。

仕方ありませんねぇ、、、(><)

まとめ

いかげでしたでしょうか?

少しは心惹かれるものありましたか?それとももうご存知でしたか??

ここにあげた3つの商品は酒のつまみだけでなく、普段の間食やお子様のおやつにもおススメできる栄養満点な商品です。

お値段も試しやすい価格なのでまだのかたは是非ご賞味あれ!!

年末年始の席でも、手土産にいかがでしょうか??ご好評間違いなしですよ!

最後までお読みいただきありがとうございました!!

  • この記事を書いた人

マレ

二児の母|WEBライター|ブログ開設から自立出来るようになるまで|等身大の感想|奮闘記|元CA|元ホテルマン|保護犬を家族に迎え1年目|子供達が寝た後の美味しいお酒と肴で一杯やりながらの映画鑑賞が趣味

-女昼飲み酒場放浪記
-, , ,